メタデータ自動取得機能
    • PDF

    メタデータ自動取得機能

    • PDF

    記事の要約

    メタデータ自動取得機能が可能なサービス

    データベース系データストアにのみ、利用できます。

    概要

    TROCCOと合わせてご利用の場合

    以下で説明するメタデータ自動取得機能は、TROCCOと合わせてご利用の場合にのみ適用されます。

    TROCCOの転送ジョブ・データマートジョブを利用して対応サービスに転送・ロードされたテーブルには、自動でメタデータ(またはそれに準ずる情報)が付与されます。
    本ページでは、自動取得されるメタデータの種類と、取得条件について説明します。

    自動取得の対象

    以下の3種類の情報が取得されます。

    データソースに関するメタデータ

    データソースに関するメタデータの取得対象となるコネクタ

    TROCCOの以下の転送元コネクタを利用して対応サービスに転送されたテーブルには、データソースに関するメタデータが自動で付与されます。

    • 転送元 - kintone
    • 転送元 - MySQL
    • 転送元 - PostgreSQL
    • 転送元 - Salesforce
    • 転送元 - Yahoo!検索広告
    MySQL・PostgreSQLのメタデータ

    テーブルの行数やサイズは、概算値を表示します。実際の値とは異なります。

    データソースに関するメタデータの取得仕様

    データソースに関するメタデータは、アセット取得ユーザーが利用できるTROCCO上の転送設定・接続情報を利用してデータソースに接続することで取得されます。
    したがって、アセット取得ユーザーが転送設定・接続情報を利用できない場合、データソースに関するメタデータは取得されないことがあります。

    カラム参照

    カラム参照の自動定義の対象となるコネクタ

    TROCCOの以下の転送元コネクタを利用して対応サービスに転送されたテーブル群には、カラム参照が自動で定義されます。

    • 転送元 - MySQL
    • 転送元 - PostgreSQL
    • 転送元 - Salesforce

    カラム参照の自動定義の仕様

    アセット取得ユーザーが利用できるTROCCO上の転送設定に記載されたSQL文を解析し、JOIN可能なテーブルの対応関係(カラム参照)を可能な限り定義します。
    転送設定に記載されたSQL文が解析困難なほど複雑である場合は、カラム参照の取得対象外になりうる旨、ご了承ください。

    リネージ

    TROCCOのデータマート機能のデータ転送モードを利用して対応サービスにロードされたテーブルでは、リネージが閲覧できるようになります。

    カラムに紐づくメタデータの自動引き継ぎ

    TROCCOのデータマート機能のデータ転送モードを利用して対応サービスにロードされたテーブルについて、該当テーブルの各カラムに対して、生成元カラムのデータソースに関するメタデータが自動で引き継がれます。
    ただし、上記メタデータが引き継がれるには、データマート定義上でカラムの値に加工を加えていないことが条件となります。

    補足情報

    アセット取得ユーザーが利用できるTROCCO上のリソース

    TROCCOのチーム機能のご利用状況によって異なります。

    • チーム機能をご利用の場合アセット取得ユーザー運用者ロール以上を持つ転送設定・接続情報のみを利用します。
    • チーム機能をご利用でない場合アセット取得ユーザー作成した転送設定・接続情報のみを利用します。

    この記事は役に立ちましたか?