データの関係を定義する(カラム参照)
  • 18 Jun 2024
  • PDF

データの関係を定義する(カラム参照)

  • PDF

記事の要約

概要

TROCCOのデータカタログでは、カラム参照の一覧を確認できます。
カラム参照タブをクリックすることで表示されます。

カラム参照とは

カラム参照とは、カラム間の対応関係のことを指します。
カラム参照が定義されたテーブル間同士は、ER図にてJOIN分析できます。
カラム参照の定義方法については、カラム参照の手動定義を参照ください。

カラム参照の自動定義

TROCCOの特定の転送元コネクタを利用してデータストアに転送されたテーブルには、自動でカラム参照が定義されます。
詳しくは、カラム参照の自動定義の対象となるコネクタを参照ください。

image

カラム参照の絞り込み

一覧に表示するカラム参照は、以下の通り絞り込むことができます。

  • 作成方法による絞り込み
    • 表示対象のカラム参照を絞り込みたい場合は、適宜チェックボックスを適宜外してください。
    • 作成者を選択することで、該当ユーザーが定義したカラム参照のみを表示することもできます。
  • 検索範囲の絞り込み
    • デフォルトでは、データストア配下のすべてのカラム参照が表示対象となります。
    • 検索範囲を絞り込みたい場合は、プロジェクト(またはデータベース)を選択してください。
    • プロジェクト(またはデータベース)を選択すると、その下位階層の選択項目が順次表示され、より細かく絞り込むことができます。

ER図の表示

選択したカラム参照のテーブルを、ER図を確認できます。
チェックボックスを選択した状態で、ER図を開くをクリックしてください。

カラム参照の削除

手動定義されたカラム参照は削除できます。
赤枠内のアイコンをクリックし、このカラム参照を削除をクリックします。

自動生成されたカラム参照について

自動定義されたカラム参照の作成者名は、自動定義となります。
自動定義されたカラム参照は削除できません。


この記事は役に立ちましたか?