転送先 - Azure Blob Storage
- 28 Apr 2022
- 1 分で読み終わります
-
印刷
-
ダークライト
転送先 - Azure Blob Storage
- 更新日 28 Apr 2022
- 1 分で読み終わります
-
印刷
-
ダークライト
概要
Azure Blob Storageへデータを転送する設定のヘルプページです。
対応プロトコル
- データ転送(Embulk)
embulk-output-azure_blob_storageを使用
制約
- 特になし
設定項目
STEP1 基本設定
項目 | 必須 | デフォルト値 | 内容 |
---|---|---|---|
Azure Blob Storage接続情報 | Yes | - | Azure Blob Storage接続情報をご参照ください。 |
コンテナ | Yes | - | 転送したいデータの保存先のコンテナ名を指定してください。 |
パスプレフィックス | Yes | - | 転送したいデータの保存先のパスプレフィックスを指定してください。 カスタム変数を利用し、troccoのデータ転送時に動的に設定値を決定することも可能です。 |
入力ファイル形式 | Yes | CSV | 入力ファイルの形式を指定してください。 ・CSV ・JSON Lines ・JSONPath の中から選択できます。 |
転送方法 | Yes | 全件転送 | 転送データを指定する方法として、全件転送か差分転送を選ぶことができます。 差分転送に関しては、こちらもご参照ください。 |
STEP2 詳細設定
項目名 | デフォルト値 | 内容 |
---|---|---|
ファイルパスの正規表現 | - | 正規表現にマッチするファイルだけを転送の対象にすることができます。 |
読み込むファイル数の上限 | - | 転送するファイル数の上限を指定することができます(デフォルトは無制限)。 |
この記事は役に立ちましたか?