転送先 - S3
- 28 Apr 2022
- 1 分で読み終わります
-
印刷
-
ダークライト
転送先 - S3
- 更新日 28 Apr 2022
- 1 分で読み終わります
-
印刷
-
ダークライト
概要
Amazon Web ServicesのS3にデータを転送する設定のヘルプページです。
対応プロトコル
- データ転送(Embulk)
embulk-output-s3を使用 - ファイル集約(ただし、転送元がBigQueryの時に限る)
制約
- 特になし
設定項目
STEP1 基本設定
項目名 | 必須 | デフォルト値 | 内容 |
---|---|---|---|
S3接続情報 | Yes | - | あらかじめ登録してある接続情報から、今回の転送設定に必要な権限を持つものを選択します。 接続情報の設定方法は別ページ をご参照ください。 |
リージョン | Yes | ap-northeast-1 | 利用するバケットを作成する際に指定したリージョンを入力してください。なお、リージョンについての説明はAWSの公式ページ をご参照ください。 |
バケット | Yes | - | データの転送先バケット名を指定してください。 |
パスプレフィックス | Yes | - | データの転送先パスプレフィックスを指定してください。 troccoは転送先バケットに、パスプレフィックスから始まる複数のファイルを出力します。 |
出力ファイルの拡張子 | Yes | .csv | 出力ファイルの拡張子を指定していただきます。任意の拡張子をご指定いただけますが、ファイルの形式に合わせて.csv などを指定するのが一般的です。 |
アクセスコントロールリスト | Yes | - | アクセスコントロールリスト(ACL)ではバケットやオブジェクトにアクセスできる権限を管理します。 Amazon S3で規定されているACLをお選びいただけます。 それぞれのACLの詳細についてはこちらをご覧ください。 |
出力ファイル形式 | Yes | CSV | 出力ファイルの形式をお選びいただけます。詳しくはこちらをご覧ください。 |
ファイル圧縮 | Yes | 圧縮なし | ここではファイルの圧縮方法をお選びいただけます。詳しくはこちら をご覧ください。 |
STEP2 詳細設定
項目名 | デフォルト値 | 内容 |
---|---|---|
複数ファイル出力時の命名規則 | .%03d.%02d | 複数のファイルを出力する際の、ファイルの名前に関する規則を設定することができます。 |
この記事は役に立ちましたか?