転送元 - Google Cloud Storage
- 27 Apr 2022
- 1 分で読み終わります
-
印刷
-
ダークライト
転送元 - Google Cloud Storage
- 更新日 27 Apr 2022
- 1 分で読み終わります
-
印刷
-
ダークライト
概要
Google Cloud PlatformのGoogle Cloud Storageからデータを転送する設定のヘルプページです。
対応プロトコル
- データ転送(Embulk)
embulk-input-gcsを使用
制約
- 転送容量の制限あり
設定項目
STEP1 基本設定
項目名 | 必須 | デフォルト名 | 内容 |
---|---|---|---|
Google Cloud Storage接続情報 | Yes | - | あらかじめ登録してある接続情報から、今回の転送設定に必要な権限を持つものを選択します。 接続情報の設定方法は別ページをご参照下さい。 |
バケット | Yes | - | データの転送元バケット名を指定してください。 |
パスプレフィックス | Yes | - | データの転送先パスプレフィックスを指定してください。 troccoは転送元バケットのパスプレフィックスから始まる複数のファイルを転送します。 |
入力ファイル形式 | Yes | CSV | 入力ファイルの形式を指定していただきます。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
転送件数 | Yes | 全件転送 | ここでは、全件転送か差分転送をお選びいただけます。 差分転送についてはこちらをご覧ください。 |
STEP2 詳細設定
項目名 | 必須 | デフォルト値 | 内容 |
---|---|---|---|
指定のパスにファイルが存在しなかった場合に転送を続行するか | Yes | 転送を続行する | 基本設定にて指定したパスにファイルが見つからなかった場合に転送を続行させるかどうかお選びいただけます。 転送を続行するを選択した場合は0件転送したとして転送ジョブが完了します。 転送を中止し、エラーにするを選択した場合はエラーとして転送ジョブを中止します。 |
必要な権限
ご利用いただくにあたって必要な権限は以下となります。
- storage.buckets.get
- storage.buckets.list
- storage.objects.get
- storage.objects.list
この記事は役に立ちましたか?