リリースノート-2025年01月
    • PDF

    リリースノート-2025年01月

    • PDF

    The content is currently unavailable in English. You are viewing the default Ja - 日本語 version.
    Article summary

    2025年01月のリリース情報をお届けします

    お知らせ

    Snowflakeで2025年11月からキーペア認証が必須に

    2025年11月から、Snowflakeではユーザー・パスワード認証が利用できなくなります
    これに伴い、Snowflake接続情報のホスト名の入力形式について、キーペア認証でも<ORGANIZATION>-<ACCOUNT_NAME>形式で入力できるように対応しました。
    今後はキーペア認証をご利用ください。

    ISO/IEC 27001:2022を取得

    当社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001:2022」の認証を取得しました。
    今後もお客様の大切なデータをより安全に取り扱い、リスク管理を強化することで、より安心して当社サービスをご利用いただける環境を提供してまいります。

    転送設定詳細の「JSON設定ファイル」表示機能を廃止

    2024年12月2日にお知らせしておりました、JSON形式による設定ファイルの表示機能を2025年01月06日に廃止しました。
    今後、転送設定の設定ファイルを確認する際は、YAML形式による設定ファイルをご利用ください。

    転送設定

    対応コネクターの拡充

    転送元Sansan

    転送元Sansanを追加しました。
    これにより、Sansanに蓄積された名刺データや企業情報を、他のデータ基盤にかんたんに連携できるようになりました。
    詳しくは、転送元 - Sansanを参照ください。

    転送元Zoho Books

    転送元Zoho Booksを追加しました。
    これにより、Zoho Booksの会計データをTROCCOを通じて他のデータ基盤へスムーズに連携できるようになりました。
    詳しくは、転送元 - Zoho Booksを参照ください。

    既存コネクターの仕様拡充

    転送先MySQLにて転送データのデータ型を明示できるように

    転送設定STEP2の出力オプションにて、各カラムのデータ型をユーザー自身で指定できるようになりました。
    以下のMySQLのデータ型を選択できます。

    • TINYTEXT
    • TEXT
    • MEDIUMTEXT
    • LONGTEXT

    転送元Google Driveにて圧縮ファイルの転送をサポート

    転送元Google Driveで圧縮ファイルを転送できるようになりました。
    転送可能な圧縮ファイルの形式など、詳しくは転送元 - Google Driveを参照ください。

    接続情報

    Databricks接続情報にてOAuthマシン間(M2M)認証が利用できるように

    Databricks接続情報の認証方式にて、これまではPersonal Access Tokenによる認証のみ対応していましたが、今回OAuthマシン間(M2M)認証を追加しました。
    設定方法について、詳しくはDatabricksの接続情報を参照ください。

    MongoDB接続情報にてSSHトンネルを利用した接続ができるように

    MongoDB接続情報の接続方式に、SSHトンネルを利用した接続方式を追加しました。
    設定方法について、詳しくはMongoDBの接続情報を参照ください。

    UI・UX

    複数の転送設定を一括で削除できるように

    転送設定一覧画面にて、複数の転送設定を一括で削除できるようになりました。
    release-notes-2025-01-31-11-44-21

    ワークフロー定義一覧にてラベル・スケジュールの一括操作が可能に

    ワークフロー定義一覧画面にて、複数のワークフロー定義に対して一括でラベル・スケジュールを付与・削除できるようになりました。

    release-notes-2025-01-15-15-48-21

    マネージド転送設定にてGoogle BigQueryコンソールに直接アクセスできるように

    転送先Google BigQueryのマネージド転送設定にて、転送設定ごとにBigQueryのコンソール画面へのリンクを追加しました。
    リンクをクリックするとGoogle BigQueryコンソールが開き、対象のテーブルを確認できます。

    release-notes-2025-01-10-11-16-21

    ワークフロー定義一覧でカスタム変数ループ設定による絞り込みができるように

    ワークフロー定義一覧の絞り込み条件にループ設定を追加しました。
    カスタム変数のループ設定の有無によって、ワークフロー定義を絞り込むことができます。

    release-notes-2024-12-25-19-06-34

    TROCCO API

    エンドポイントの拡充

    TROCCO APIのエンドポインドが拡充されました。
    詳細については、以下のAPIリファレンスを参照ください。

    転送設定APIを追加

    ワークフロー定義APIを追加

    リソースグループAPIを追加

    ラベルAPIを追加

    接続情報APIの対応コネクターが追加

    接続情報APIの操作対象コネクタとして、Google Cloud Storageが追加されました。
    今回追加対象となったAPIエンドポイントは以下のとおりです。

    コネクタAPIアップデート

    転送元Apple Search Ads

    転送時に使用するApple Search Ads Campaign Management APIのバージョンを、v4からv5へアップデートしました。
    本件に伴い、CREATIVE_SETSエンドポイントが廃止されたため、転送設定STEP1で指定するレポートレベルからCREATIVE_SETSを削除しました。
    新バージョンについて、Apple Search Ads Campaign Management API 5を参照ください。

    Facebook系コネクタ

    以下の接続情報またはコネクタの転送時に使用するFacebook APIのバージョンを、v18からv21へアップデートしました。

    新バージョンについて、Meta for Developersを参照ください。

    転送元Criteo

    転送時に使用するCriteo APIのバージョンを、v2024.04からv2024.10へアップデートしました。
    新バージョンについて、Version 2024.10 release notesを参照ください。

    転送元Shopify

    転送時に使用するShopify APIのバージョンを、2024-01から2024-04へアップデートしました。
    新バージョンについて、Shopify APIのドキュメントを参照ください。


    Was this article helpful?