チーム機能について
- 14 Sep 2023
- 1 分で読み終わります
- 印刷
- ダークライト
チーム機能について
- 更新日 14 Sep 2023
- 1 分で読み終わります
- 印刷
- ダークライト
Article Summary
Share feedback
Thanks for sharing your feedback!
チーム機能についてのヘルプページです。
補足
チーム機能は有償オプションとなっております。
ご利用になる場合は、営業担当者またはカスタマーサクセスまでお問い合わせください。
概要
troccoのチーム機能は、チームとリソースグループという2つの概念によって、trocco上に作成された各種設定に対する操作権限を管理します。
なお、troccoのチーム機能では、実際の部署に即した形でチームを作成することを推奨しています。
その上で、任意のリソースグループに対するロールを、各チームに付与します。
これにより、任意のリソースグループおよびリソースグループに属するリソースに対して、どのような操作を許可するのかを、チーム単位で設定することができます。
ロール
リソース
リソースとは、trocco上に存在する各種設定のことを指します。
具体的には、以下の設定をリソースと定義しています。
- 転送設定
- マネージド転送設定
- データマート定義
- ワークフロー定義
- dbtジョブ設定
- dbt Gitリポジトリ
- 接続情報
Gitリポジトリ連携
リソースグループに対して、Gitリポジトリを連携させることができます。
詳しくは、Gitリポジトリ連携についてを参照ください。
チーム機能の概念図
この記事は役に立ちましたか?